武蔵野市コミュニティ研究連絡会(研連)は、当時の6コミュニティセンターの管理運営をしている協議会の代表によって昭和53年6月に自主的に組織されました。
昭和54年3月には「コミュニティ研究連絡会会則」ができ、現在では17センター16協議会が参加していて、毎月定期的に連絡会を開催しています。
研連は、各コミュニティ協議会の連絡組織として、コミュニティに関する調査・研究とコミュニティづくりに関することを協議しています。
平成14年4月には新しい市民参加による「武蔵野市コミュニティ条例」が施行されました。
研連では、この条例の意図する所を各協議会と協力しながら実現して行く役割を担っています。
■コミュニティ研究連絡会会則
|